うちの子は自閉スペクトラム

自閉スペクトラム症の長男のこと、きょうだいや家族のことを記録しています

参観日、アスペルガーな1年生の実際

覚悟・無の境地・様々なことを飲み込むといった精神修行のような?あきの参観日です。発達障害児ママあるあるですよね。(私だけか?)

 

なつ(年中)の参観日と2日連続だったのですが、なつの参観はなんと気が楽なこと…。

同じ参観日なのに私の顔も気分もまったく違います。

 

で、あきの小学校初めての参観日。

クラスはどんな雰囲気なんだろうと思ったら、入学からまだ1ヶ月ちょっとですが、本当にみんなしっかりしてました。

勝手な私語や立ち歩きなどする子は1人もいませんし、みんな先生のお話をよーく聞いてました。手を挙げて発言の仕方もお上手。

そんな中〈どうか目立ってくれるなよ〜〉とあきに念を送る私。笑

 

まず気になったのは姿勢。

まあこれはもう姿勢保持できないってのが特性のひとつと言われるので仕方ないのかもしれませんが、足が机の外に飛び出てる、背中丸まってる…うーん。

 

そして何より教室の後方から見える机の中の散らかり方!

授業中、教科書や筆箱やお道具を「出して」「しまって」って指示がちょこちょこあるんですが、その度に探すのに時間がかかる。

ぐちゃぐちゃに詰め込んでるもんだから片付ける際に入れにくくて、さらに無理やり押し込むw

そしてまた探しにくい、焦る、のエンドレスループ

 

あと、後ろの席に回すプリントの扱い方。

力加減できずにちょっと皺になってるのが後ろの子に申し訳ない。これは家で練習です。

 

 

良かったことは…

 

挙手はピシッとしてました。でも自分の興味のある事だけ。他はシラーっとしてましたね。

 

起立着席は療育でやってたので、椅子を出し入れする動きも立ち位置もスムーズでした。ありがたいことです。

 

 

他の子と比べると粗が目立つし、減点方式だったらたくさん指摘したいところがあるけど…。

療育の先生が入学後はハードルを下げてと言ってたことを思い出し、毎日小学校が楽しいと言って通っていることを良かったね頑張ってるねと言ってあげないといけないかなとも思いました。

 

 

最近週一で学童にも行くようになりましたが、一年生がたくさんいて楽しいようです。

小学生になって療育は全て卒業したので、学校以外で同じ年頃の子たちと関わる貴重な場です。

幼稚園でも預かり保育が良い刺激になっていたようなので、友だちとの関わりや過ごし方など良いトレーニングになるといいなと思います。